はじめに
今回は是空(若)対策。
実質2キャラ分なので分けます。
今後、新しく対策ポイントが見つかったら随時追加していく予定。
対策する前に【格ゲー上達論】キャラ対策の前にやることの記事もどうぞ。
※筆者ベガ使いなのでベガ用対策あり
①武神掌
ガードした時の是空側のフレーム
弱=-4F、中=-2F、強=+2F、EX=+2F
しゃがみ中P or 立ち強>強武神掌
密着でガードした際は4F技で割り込める。
先端でガードした際は4F技で割り込もうとすると武神掌の喰らい判定が下がっているおかげで強武神掌に潰されるので注意したい。
②崩山斗
ガードした時の是空側のフレーム
弱中強EX=-6F
- 弱:1~17F 空中攻撃無敵判定 空振り時硬直+10F
- 中:8~27F 上半身弾無敵判定
- 強:7~30F 上半身弾無敵判定
- EX:7~19F 上半身弾無敵判定
若状態は昇龍対空ができないため、崩山斗で対空することになる。だが、前進して対空するため少しばかり難しい。
密着状態になるような飛び、めくり飛びが効果的な飛びとなる。
③武神三毒落とし
空中にいる相手のみ投げれる。
EX崩山斗から連続ヒットする。
EX版三毒落としは通常崩山斗からも連続ヒットする。
三毒落とし〆
是空が前ステして-1Fなので暴れよう。
④疾駆け
文字通り疾く駆ける。
3種類の技に派生可能「キャンセル・足払い・中段攻撃」
主に立ち強Pから足払いで火力を伸ばすことに使われる。
三毒落とし>疾駆け派生
- 疾駆けキャンセル投げ
- 疾駆けキャンセル中段
- 疾駆けキャンセル下段
これら最速で派生していた場合には遅らせしゃがみ小技で潰せることが可能だ。
三毒疾駆け択 #PS4sharehttps://t.co/ouieuu4x7E pic.twitter.com/PtnFCGooxD
— 砂川誠 (@suna_sr) January 10, 2021
⑤宿命
若から老に変身する時に、通常技からキャンセルして有利の取れる技はない。
⑥立ち強Kはしゃがみガード
- しゃがみガードしていると±0
- 立ちガードしていると是空が-2F
立ちガードをすることで攻め継続がしずらくなる。
また、若是空は小足とVゲージある時のスライディング以外はコンボルートが乏しいので立ちガードが有効になる。
⑦Vスキル関連
VスキルⅠ
若から老へ変身できる打撃技。
VスキルⅡ
鼬が斬りつけてくる。
硬直が64Fもあるが、宿命で硬直を減らせるので詳細は不明。
出来れば見てから差し返して咎めたい。
鼬と同時にラインを上げてくるので、前歩きで早めに鼬をガードしていきたい。
もしくは、前ジャンプで避けれることも可能だが是空に咎められるリスクはある。
⑧Vトリガー関連
VトリガーⅠ
一定の距離だけ瞬間移動できる。
- 3~15F 完全無敵
韋駄天の特徴
弱P>弱K>中P>中K>強P>強Kの順でチェーンコンボが可能になる。
韋駄天打撃派生(通常技と青龍脚)は是空が不利を背負う技(よくて±0)なので、ガードしたら暴れる。
最終段に使う青龍脚
- しゃがみガード時、是空が-1F
- 立ちガード時、是空が-2F
韋駄天打撃(若の場合)
- 初段のみ必殺技キャンセル可能
- 小技>最速強P・強Kが暴れ潰しになる
若是空は老状態の様に遅らせ打撃をすることができない。
相手が打撃を止めた時は、どの技をガードしても是空が不利なので暴れること。
足払いもあるのでしゃがみながら暴れる小技連打が良い。
VトリガーⅡ
1~17F 飛び道具&投げ&空中攻撃無敵
VトリガーⅡ状態は安易に飛びをすると位置入れ替えされ、コンボ火力が高いので注意しよう。
最近はVトリⅡ是空が多く、とても強い。
立ち回りの意識
若状態は近接攻撃が非常に強く、密度の濃い攻めを展開できる。特に「立ち中P>前歩き立ち中P」が強いのでバクステや前歩きをしていた場合に3F暴れをするなど、打撃に対して選択肢を持っておくと良い。
「立ち強P>強P」は連続ガードになるので、小技で暴れておくと一段止めした時に暴れが通るようになる。
三毒落とし〆前ステは是空がマイナスフレームなのでしっかりと暴れていこう。
若は下段からのコンボ選択が薄いため立ちガードが良く、立ち強K対策にも繋がる。
めくり攻撃の判定が強いので空対空で落とすと良い。
コメント